
高級Supermarket。輸入製品が多く、逆に国内製品は少ない。18世紀に建てられた美しい建物で、内装を見るだけでも価値がある。ロシアのお土産

も売っているけど高いです!
現在は多くのSupermarketでエコロジーのための対策をしていのが普通。残念ながらロシアにはまだエコの考えは浸透していないよう。。。エコバックの推進などもなければ、お惣菜や

パンなどの包装も一つずつプラスティックトレーや袋にいれるなど丁寧なんだけど、もったいない。。。高級店だからではなく、普通のスーパーでも「エコ」の対策はなかった。Moscowのメイン通り周辺のSuperはいくつかあつたが、店も小さく、品数もとてもすくない。


キャベツロールやパン(キャベツやお米、ミンチなどが入っている)普通のRussian Breadとは一口サイズの「お惣菜パン」はスナック感覚で食べられているようでした。美味しいです!

ウォッカ(ちなみに、私が買ったウォッカはチェリー風味のウォッカ、その他、ハニー風味とノーマルのものがある。市内の普通のスーパーでは同じものを見かけなかったし、また、空港の売店よりも100Rほど安く購入できた。)

キャビアはRed Caviarを購入。220R

海鮮の缶詰は品数が豊富で、LocalのSuperでも同じものが少し安く買える。
ロシア料理の調味料。LocalのSuperの方が品数が豊富だった。100R前後
Easter用のEggデコレーション。50~100R

Russian Chocolate
No comments:
Post a Comment